ちいたんの日記


ミラーレス一眼カメラの心得

ミラーレス一眼カメラが通常の一眼レフカメラと比較して優位な点は、光学式ファインダーを省くことで小型軽量化を図り、重くて大きなカメラは持ち歩きたくないが綺麗な写真が撮りたいという顧客層へアプローチできる点である。

ミラーレス一眼カメラとは、デジタルカメラの分類のひとつで、一眼レフカメラの光学式ファインダーの代わりに電子ビューファインダーや液晶ディスプレイを通じて像を確認する形式のレンズ交換式デジタルカメラの総称です。

ミラーレス一眼カメラが世界で初めて登場したのは、2008年9月12日パナソニックから発売された「LUMIX DMC-G1」で、次いでオリンパスからもミラーレス一眼カメラが発売され、両者のミラーレス一眼カメラが売れたことで、他社もミラーレス一眼カメラを発売した。

ミラーレス一眼カメラの最大のメリットは、光学式ファインダーがないため、一眼レフに比べて小型軽量であることだが、逆に最大のデメリットはAFの速度が遅いことで、特に動いているものを撮影する際に被写体にピントを合わせるスピードが一眼レフカメラに比べて劣っている。

ミラーレス一眼カメラのように光学式ファインダーを取り除いたカメラとして、レンズと撮像素子をモジュール化して撮像素子ごと交換できるようにした「リコー・GXR」や、レンジファインダー―を用いた、ライカの「M8・M9」、セイコーエプソンの「R-D1シリーズ」がある。

ミラーレス一眼カメラの情報を見てみる

ちいたんの日記
(c)ちいたんの日記