2013年10月14日 11:39:17
テーマ:役員のつぶやき
14
October
私たち高校生を持つ親は
家族を養うために働き、家事と仕事を両立させ、
毎日自分の時間を削りながら
過ごしています。
子供が高校生になったから、親はこう言います。
「自分のことは自分で考えてやりないさい」
これは凄く当たり前ですよね。
身の回りのことは、もう自分で出来て当たり前の年齢に
達していると思います。
でもよく考えてみてください。
彼らはまだ10代で、未成年です。
彼らを取り巻く環境は年々変わっています。
彼らが成人するまで、私たち親の子育ては終わらないのです。
では、親は何を学んで子供に伝えた方がいいのでしょう。
そんなヒントを集めてみました。
いじめについて
いじめ解決もやはり親の支えが子供にとっては大きいと分かりました。
部活動は学力を向上させます。
ただ、部活動の時間が長すぎては
学力を落とすことも。バランスが大切ですね。
ぜひ子供たちに部活動を進めてください。