ログイン
英会話| 婚活| 北海道専門学校| 東北専門学校| 東海専門学校| 沖縄専門学校| ホームページ制作| 2万円HP制作|
            

高等学校編成整備計画(決定)にいたるまでの経緯

31
May

5月27日に行われた総決起大会で、

経過報告の内容が知りたいという保護者からの声が

ありましたので掲載いたします。

 

 

高等学校編成整備計画(決定)にいたるまでの経緯

 

(この間役員会、関係者を交えての勉強会など数十回に渡り行われる)

 

●平成23年11月4日

編成整備計画に向けて設置された懇話会で十分に議論されることなく、

突如、新聞紙面にて沖縄水産高校と南部工業高校の統合、校名南部総合実業高校、海洋技術科の廃科、そしてその縮小となる素案が報じられる。

その後、調査した結果、懇話会メンバーに各関係団体は含まれず、教育庁の都合の良いメンバーで構成されていることや、整備計画基本方向を決定する際に行ったアンケート調査も幅広く実施されていないことが判明。

 

●平成23年12月21日

沖縄県教育長に対して同窓会、関係者で直接口頭による反対意見を述べる。

 

●平成23年12月24日

教育長による那覇南部地区関係者への説明会が開かれ、南部工業や沖縄水産高校の各関係者のほとんどが統合に反対の意を示していたなか、ただ一人賛成の意を示していたのが沖縄水産高校の校長であった。

この時点で教育長と校長で統廃合案を内密に進めていたことが明らかとなる。

一方で教育長の説明の中に「各関係団体へのヒアリングを実施した」とコメントしていたが、全く実施しておらず、嘘の説明を行っていたことも判明。

また、この説明会へ本校PTAは参加しておらず、後日調査した結果、教育庁よりPTAと同窓会あてに公文が届いていたにも関わらず、学校サイドで連絡していないことが明らかとなる。

 

●平成24年1月13日~2月13日

高等学校編成整備計画(案)に対するパブリックコメント(県民意見募集)が出る。

 

●平成24年1月19日

同窓会、全日本海員組合沖縄支部、沖縄地方内航海運組合、社団法人沖縄旅客船協会4団体による教育長、県議会議長へ陳情。沖縄県における海技従事者育成の必要性や学校名変更反対、海洋技術科の存続を訴える。

 

●平成24年1月27日

教育長よりPTA会長あてに送られた整備計画案に対するPTAの意見照会を求めた公文が締め切りぎりぎりまで渡されていないことが判明。教職員が不審に思い、PTAに知らせ、会長が教頭に確認。PTAに公文が渡ったのは締め切り前日で、役員会で議論する時間もなく、PTAとしての意見文書が作成できなかった。

職員が知らせていなければ明らかに学校は隠蔽するつもりであった。

 

●平成24年1月28日

沖縄水産高校にて教育庁による意見交換会が開かれ、各関係者や本校職員のほとんどが反対意見で統合の理由や疑問点を訴えたが、納得のいく説明はなく、ただのアリバイ作りの説明会であった。

 

●平成24年2月23日

歴代校長5名による教育庁への陳情。

沖縄県における水産教育の必要性や、学校名変更反対、海洋技術科の存続を訴える。

(運天政雄校長、運天政一校長、西村榮一朗校長、出納幸人校長、野村重明校長)

 

●平成24年3月22日

陳情文書が県議会文教厚生委員会において全会一致で可決される。

 

●平成24年3月27日

陳情文書が糸満市議会において全会一致で可決される。

 

●平成24年3月28日

陳情文書が県議会本会議においても全会一致で可決される。

 

●平成24年4月4日

編成整備計画(決定)

 教育庁は平成24年1月13日~2月13日に実施されたパブリックコメントに対する回答をホームページのみで掲載。

貴重な県民からの意見に対しての教育庁の回答は、ひとつの文章をコピーして貼り付けただけのありきたりなもので、全く誠意がなく、屈辱さえ感じる内容である。

 県民のパブリックコメント121項目中84項目が沖水と南部工業の統合反対意見であったにも関わらず、全く反映せず無視された状況である。

説明責任を果たしているとは言えず、意見を聞くだけ聞いて一切反映はせず、やったというアリバイ作りに思えてしょうがない。

また、水産教育の重要性は理解していると見解を示しながら、海洋技術科をなくし、コースへ縮小するのは明らかに矛盾している。総合選択性にしても教育内容は変えないので海運業界や水産業界への人材育成には問題ないという考え方は、関係団体の意志や現場を理解できていない証拠である。

誰が考えても将来的には衰退するということは明らかである。

 統合反対は、県議会や糸満市議会においても全会一致で可決され、つまり、議員一人ひとりは県民の代表であり、沖縄県民の意見であるということを理解できていない。

統合するならば工業のために校舎を増築せざるを得ず、統合して生徒が増えるという確証もないまま、県民の血税を無駄遣いするのは反対である。

このような県民の意見を無視した決定の仕方は、教育庁の暴走であり独裁であると言わざるを得ません。

 

●平成24年4月27日

再度、沖縄県知事、県教育長あてに陳情を行う。

 

●県教育委員会に対し「統合反対」「校名変更反対」の鉄槌を加えるべく、本日平成24年5月27日総決起大会にいたることになりました。

 

記事URL
            

沖縄水産高校統合反対総決起大会

31
May

5月27日に行われた総決起大会の

様子を一部紹介いたします。

 

 

経過報告

途中からの映像です。

 

 

 

 

 

 

 

沖縄タイムスでも掲載されました。

 

記事URL
            

総決起大会のお知らせ

21
May

 さて、平成24年3月29日の琉球新報紙面の報道及び、4月6日の沖縄県教育委員会のHP発表による編成整備計画(平成24年~平成33年)について、1月29日に陳情(海運業界含む)しました事項が、何一つ盛り込まれること無く決定されています。

 

 私共の陳情内容は、3月22日の県議会文教厚生委員会において全会一致で可決され、3月28日の県議会本会議においても全会一致で可決されました。

 

その数日後には、糸満市議会においても陳情が可決されたにもかかわらず、沖縄県教育委員会は、県議会や糸満市議会の意向を無視し、陳情事項を何一つ反映することなく、当初の案どおりに可決したことは、民意を無視し教育庁の暴走としか言いようがない事態であります。

 

 この暴走に対して、「統合反対」「校名変更反対」鉄鎚を加えるべく、総決起大会を下記の日程で開催することになりました。

 

皆様にはご多忙の中ご足労をおかけしますが、ご参加頂きますようよろしくお願いいたします。

                            

                           

                           記

 

日時 平成24年5月27日(日)午後2時

場所 糸満市糸満漁業組合2階 漁民集会所

駐車場 漁港内西岸壁側

連絡先 糸満市字糸満603番地の1

     糸満漁業組合098-992-2011

 

 

 

 

 

記事URL
            

水産高校実習船のスクリュー故障、全員無事

19
May

ニュースをみて驚いた方もいると思います。

 

とにかく、子どもたちは全員無事で、食料や水は十分あるとのこと。

 

11管区の巡視船「もとぶ」救助に向かっていて


5/20の6:00には現場へ到着するようです。

 

糸満への到着は5/23の午後になるとのことです。 


記事URL
            

沖縄水産高校の生徒は素晴らしいですよ

16
May

沖縄水産高校の生徒は皆頑張っています。

 

先生の指導も素晴らしく、いろんな場面で評価されることも多くなりました。

 

その一部を紹介します。

 

 

 沖縄水産高校 エール交換

 

 

 

 

 

被災地高校生94人を沖水生が空港で出迎え

  

 

 

 

海邦丸五世 水揚げ



 


部活動も盛んです。美ら島総体の時の沖縄県代表で

バドミントン部の新垣秀治君の試合




 

美ら島総体棒高跳び沖縄県代表陸上部の棚原傑君 


 



今年も生徒の活躍が楽しみです。

 


記事URL
            

PTA総会終了

14
May

5月13日のPTA総会に参加されました、

 

保護者の皆さん、先生方、お疲れ様でした。

 

次年度の役員、予算も承認を得、ようやくスタートです。

 

今年度は委員長の皆さんにも

 

通信費の手当がつくことになり(毎月500円ですが)

 

良かったとホットしています。


毎月の定例会のお知らせや、委員会活動などは


ほぼ携帯を使っていたので、携帯代金が跳ね上がり大変でした。

 

今年はPTA専用にドメインを取得できそうなので、

 

一斉メール送信も楽になるかもしれません。

 

予算については派遣費が気になるところではありますが、

 

これも生徒が部活動で大活躍している証拠。

 

うれしい悲鳴ではありませんか。

 

今年も生徒が大活躍して、派遣費が足りない状況になれば、

 

来年度は見直しもあるかもしれないですね。

 

今のところ3割負担から4割負担になることはありません。

 


評議員の皆さんにお知らせがあります。


総会資料の中にPTAの組織表が入っています。


評議員の皆さんは各専門委員会に全員配置されています。


第1回目の評議員会に出席されて無い方も、


各専門委員会に振り分けました。


ご自分がどの専門委員会に入っているのか、


総会資料で確認できます。


総会資料が欲しい方は、PTA事務の上原さんの所まで


来ていただければお渡しすることもできます。


直接電話で問い合わせしていただいても構いません。


また、離島に住まいの方には郵送でお届けすることも可能です。


ぜひ、一読くださいますよう、宜しくお願いいたします。

 

 

 

今日から広報委員長 吉田

 

 

 

 

記事URL
            

子どもたちと語らいましょう。

14
May

平成24年5月30日(水)にクラスのリーダー達の

 

リーダー研修会が沖縄県立糸満青年の家で行われます。

 

19:30からPTAとの交流意見交換会が予定されています。

 

子どもたちは大人に容赦なく自分の意見・考えを


ぶつけてきますよ。


私達大人は太刀打ちできるでしょうか( ̄ー ̄)ニヤリッ


この交流意見交換会に参加されたい保護者の方は


担任の先生を通してお申込みください。


宜しくお願いいたします。




※リーダー研修会 実施要綱

目的:クラスのリーダーとしての素養・自覚・意識を育み団体生活を通して望ましい人間関係を形成する。


引率教師2名


日時:平成24年5月30日(水)~31日(木)


場所:糸満青年の家(糸満市賀数347) TEL:098-994-6342




 

 

 

 

 


記事URL
            

大城会長 お疲れさまでした。

13
May

 

今日のPTA総会は1・2年生の保護者の参加が多く、

 

本当にうれしかったです。

 

保護者だけで約40人の参加となりました。

 

先生方の参加が約50名なので、100人近く集まったわけです。

 

去年の総会は保護者が役員を含めて20名にも届かない状況だったので

 

今年参加してくださった保護者の皆さんは関心が高いんだなーと、

 

嬉しくなりました。

 

懇親会では情報交換もいっぱいできて

 

(特に進路に関する情報ですが、これを知ってるといいよ的な+.(・∀・)゚+.゚)

 

これをきっかけに参加された皆さんと仲良くなれて、懇親会は大成功です。

 

  

 

それから

 

大城会長、一年間お疲れ様でした。

 

大勢の前で話すのはイヤダーと言いながらも

 

いつも正々堂々と挨拶していた会長、

 

県高P島尻地区大会の準備では毎回一人走り回っていた会長、

 

水産と南部工業の統合の件では、お互い嫌な思いもしたし

 

私は会長の背中を押すほど、知識を十分得ていなかったから

 

会長を追い込んでしまったかも知れないけど。

 

でもこの一年間で大城会長がPTAをPTAらしくしてくれたお陰で

 

一致団結した活動ができて充実していました。

 

県高P連八重山大会では大城会長を表彰してもらいます。

 

だから八重山まで来てね。

 

 

今日まで副会長 吉田

記事URL
            

PTA総会 5月13日(日) 13:30から

08
May

各クラスの評議員の皆様

 

7日の評議委員会に、お忙しい中、ご出席くださいまして

 

本当にありがとうございました。

 

今年度は環境保健委員会も復活し、お父さん方の参加も増え、

 

今年の役員の皆さんは非常に積極的だと感じ嬉しく思います。

 

 

皆さんと力を合わせ、沖縄水産高校を

 

就職率・進学率100%の高校にしていきましょう。

(ちなみに昨年度は就職率95%、進学率96%)

 

 

さて、PTA総会が近づいてきました。

 

私も副会長としての仕事も総会迄です。

 

資料の一部を作成したり、役員を振り分けたり、

 

先生や役員の皆さんが縦や横のつながりが作りやすいように

 

連絡表を作ったり。

 

睡眠不足になりながらも、どうにか総会に間に合わせてきました。

 

あとは総会を待つだけです。

 

 

PTA総会は予算だでなく、学校の運営方針、

 

特に進路や生徒指導等、担当の先生が詳しくお話してくださいます。

 

毎年ですが、聞いていて良かったと思えるような内容です。

 

私は先生方のお蔭で子供に情報提供するだけでなく、

 

子供が考える進路、親が考える進路について話し合いができたこと、

 

子供と話し合う時間が持てたこと、

 

応援できたことが今につながっていると思っています。

 

保護者の皆さんがたくさん参加していただけるように

 

お願いいたします。

 

 

そして今年の総会に生徒が協力してくれます!

 

なんと、食品系列の生徒が総会終了後に

 

手作りパンの販売をしまーす

オオーw(*゚o゚*)wありがたい

 

沖水祭でも長い行列ができるほど、大評判の美味しいパンです。

 

 

 

また、総会終了後には懇親会もあります。オードブルを用意しておりますので、

 

どうぞ軽い気持ちで参加していただいて、お腹いっぱい食べて行ってください。

 

懇親会では先生方と直接お話もできるので、良い機会になると思いますよ。

 

 

 

PTA副会長 吉田

記事URL
            

役員まだまだ募集しています!

05
May

各種委員会の仕事内容

 

 


三役と各委員会のパイプ役

総務委員会

 

PTA諸行事のお手伝いが主な仕事です。

沖縄水産高校では、沖水祭や持久走大会にPTAも

参加します。昨年度は沖水祭にフランクフルトを販売し、

持久走大会では、そばを作り生徒たちに振る舞いました。

今年度も総務を中心に沖水祭や持久走大会の出し物を

企画したり、お手伝いをお願いします。

卒業式前にはコサージュを選び、業者へ注文なども

あります。

沖水祭は12月頃、持久走大会は1月頃です。


 

 

ネットやメールを駆使して活動をスムーズにしました。

広報委員会

 

昔のイメージでは広報は集まりが多くて、難しい作業が

多いということで、敬遠されてきましたが、

今はだいぶ楽になりました。

写真や文章を集めて業者になげるだけ!

業者がレイアウトして仕上げてくれます。

原稿も、ほぼ依頼して回収するだけ。もちろん文章を

書いたりすることが好きな方にはぴったりの委員会です。

新聞作りの講習会や、講演会などに参加することも

ありますが、とても勉強になり、スキルアップにも

つながります。パソコンで色々出来るようになりたい方には

講習もしますよ。

年に2~3回の広報誌の発行が主な仕事です。

 

 

 

昼間の参加が難しい保護者向け

生徒指導委員会

 

毎月の夜間街頭パトロールが主な仕事です。 

昼間は学校へ行く時間がない方には

最適です。月に一度、糸満の潮平、西崎方面の

校区内を2時間ほどパトロールします。

ウォーキングで運動にもなりますよ。

 

糸満、豊見城、八重瀬にお住まいの方が

最適かと思います。

 

 

 

企画好きな方向けです。

母親委員会

 

毎月の夜間街頭パトロールが主な仕事です。

昼間は学校へ行く時間がない方には

最適です。月に一度、糸満の潮平、西崎方面の

校区内を2時間ほどパトロールします。

ウォーキングで運動にもなりますよ。

 

糸満、豊見城、八重瀬にお住まいの方が

最適かと思います。

 

 

 

ネットやメールを駆使して活動をスムーズにしました。

広報委員会

 

昔のイメージでは広報は集まりが多くて、難しい作業が

多いということで、敬遠されてきましたが

今はだいぶ楽になりました。

写真や文章を集めて業者になげるだけ!

業者がレイアウトして仕上げてくれます。

原稿も、ほぼ依頼して回収するだけ。もちろん文章を

書いたりすることが好きな方にはぴったりの委員会です。

新聞作りの講習会や、講演会などに参加することも

ありますが、とても勉強になり、スキルアップにも

つながります。パソコンで色々出来るようになりたい方には

講習もしますよ。

年に2~3回の広報誌の発行が主な仕事です。

 

 

 

学校の美化に取り組む。PTA活動初心者向けです。

環境保健委員会

 

去年まで無かった委員会ですが、今年から

復活となりました。

年に1~3回の校内美化作業を企画し参加して

いただきます。

学校には用務員の方がいて、校内の木の剪定

などを一人でやっていらっしゃいます。

用務員の方と協力しながら、学校内の美化

作業を進めてください。

実施日などは皆さんと参加しやすい日など

学校側と調整しながら決めていきます。

 

 

生徒に一番身近な委員会 

進路委員会


お子さんの進路に関心のある方には、是非

お勧めしたい委員会です。

学校の進路部の先生方と協力して、

講演会を企画したり、企業説明会や

面談会の見学をしたり、最近の就職状況や

進学状況など、いち早く知ることが出来ます。

保護者が面接官になり、生徒の面接の

練習相手になることもあります。

沖縄水産高校の高い就職率・進学率を

支える重要な委員会です。

記事URL
            

沖縄水産高校、遠洋航海実習の様子

03
May

今年の3月17日にYouTubeで公開されました。

 

実習船で頑張る子どもたちの様子を

 

見ることが出来ます。

 

「実習はパラオに寄港したあと、15回のマグロ延縄をして

 

枕崎に水揚げしました。」と

 

報告されています。

 

 

 

 

記事URL
            

入学式で感じたこと

03
May

沖縄水産高校へ入学された生徒の皆さん

 

もう学校の生活に慣れましたでしょうか。

 

保護者の皆さんも、毎日のお弁当作りで大変かと思います。

 

 

さて入学式での出来事ですが、名前を呼ばれているのに

 

そこに生徒がいなかったのを覚えていらっしゃるでしょうか。

 

 

 

せっかくの入学式に制服の違反や、髪を染めている生徒が

 

入学式に15人も参加できず、生徒指導室で待機となりました。

 

 

 

 

制服は学校の看板でもあります。

 

 

学校では制服の着こなしにルールがあり、これを守ることと

 

校則で定められています。

 

ここ数年で沖縄県の各学校で女子生徒のスカート丈が

 

改善され、沖縄水産高校でもスカート丈が膝の位置まで

 

長くなり、ルールを守るということが当たり前にできる生徒が

 

増えてきました。

 

 

 

しかし、残念ながら、男女とも未だに制服違反をしている子が

 

まだまだ見受けられます。

 

高校生になったから、もう目を離していいということではありません。

 

保護者の皆様には、お子様が朝、出かける際に

 

制服をきちんと着るように声かけをお願いします。

 

 

 

生徒一人ひとりがルールを守り、強調しあいながら生活することは

 

「居心地のいい学校や社会づくり」につながります。

 

そのような「品格」を備えた生徒たちが、沖縄水産高校にはたくさんいると

 

地域に住む人や、採用を控えた企業の方々に認識されるように

 

一緒に頑張っていきましょう。

 

 

 

「凡事徹底」

 

当たり前のことを当たり前に

 

 

 

PTA副会長 吉田 

記事URL
            

もうすぐPTA総会です。

02
May

沖縄水産高校の保護者の皆様 こんにちは

 

沖縄水産高校の23年度副会長の吉田です。

 

PTAでは新しい三役もほぼ決まり

 

5/13のPTA総会に向けて準備を始めています。

 

 

その前に!

 

評議委員を引き受けてくださった保護者の皆様に

 

感謝いたします。

 

本当にありがとうございます。

 

5/7月曜日の19:00より

 

第1回目の評議委員会を行います。

 

総会の資料を皆さんで確認していただき、

 

不明な点はどんどん突っ込んでいただきたい。

 

ぜひ、ご参加ください。

 

皆さんの協力が頼りです。

 

 

 

 

また、離島にお住まいの

 

保護者の皆様、

 

なかなか学校へ足を運ぶことも

 

大変かと存じます。

 

PTA総会は年に1度しか行われません。

 

校長先生や教頭先生の学校運営についてのお話や

 

生徒指導や進路指導の先生のお話も

 

PTA総会で聞くことが出来ます。

 

なるべくお時間を作ってご参加くださいますよう

 

お願いいたします。

 

 

PTA総会終了後には

 

懇親会も予定していますので、

 

食事しながら、一緒に語り合いましょう。

 

 

 

 

記事URL
1 |

カレンダー

<< 2012年05月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

プロフィール

profile
沖縄水産高校のPTA役員と保護者で立ち上げたブログです。宜しくお願いします。ご意見・お問い合わせはこちらまで。お名前とご連絡先もご記入ください。okisuipta@gmail.com

QRコード

沖縄水産高校保護者会便り
管理画面へ