ログイン
英会話| 婚活| 北海道専門学校| 東北専門学校| 東海専門学校| 沖縄専門学校| ホームページ制作| 2万円HP制作|
            

文部科学省表彰!

24
June

沖縄水産高校が2013年度 文部科学省表彰


「子どもの読書活動優秀実践校」に選ばれ表彰されました。

 

 

2013年6月19日水曜日 沖縄タイムス

 

 

沖縄水産高校の図書館では季節や沖縄の行事に合わせ

 

本の特集を組んで、生徒達に紹介しています。


6月は慰霊の日にちなんで、沖縄戦の本等が


図書館入り口のコーナーに並んでいました。


広報委員会では文部科学省表彰を記念に


生徒達に読んでもらいたい本をプレゼントしようということになり


家にある本で、高校生向けの本を


図書館へ寄贈しようということになりました。


 

 

 

 

 

 

単行本ですが、生徒の皆さん、図書館で見つけたら是非読んでみてください。

 

西の魔女が死んだ

学校へ足が向かなくなった少女が、自分の祖母から魔女の修業を受け始める。

祖母は本物の魔女。大事なことは何でも自分で決めるということ。

 

車輪の下

優秀な少年ハンスは周りの人々から期待されていたが、自分の生き方に疑問を持ち始め、神学校を退学してしまう


甲子園が割れた日

国民栄誉賞の松井秀喜さん、甲子園での5連続敬遠の真実に迫ります。



生徒の皆さん、沢山本を読んでくださいね。

 

 

記事URL
            

美化作業しまーす!

22
June

沖縄水産高校の保護者の皆さん、

 

学校をきれいにしませんか!

 

6月30日(日) 9:30~11:30まで

 

美化作業をします。

 

 

 

日時 6月30日(日) 9:30~11:30

 

集合場所 本校事務室前

 

清掃場所 沖縄水産高校

       ①正門からグランドにいたるフェンス周辺

       ②道路の植え込み周辺(本校側)

 

※車でご来校の際には、体育館後ろの一般駐車場をご利用ください。

 

※清掃機具は学校にて用意します。

 

※当日は炎天下での作業が予想されますので、暑さ対策を万全にご参加ください。

 

※参加の可否についてご連絡いただければ助かります。

 

 こちらからお申込みください♪

 

 

 

 

 

記事URL
            

沖縄水産高校 野球部 全力を出し切ってください!

22
June

甲子園を目指して

 

高校球児の暑い夏が始まりました。

 

沖縄水産高校の野球部も甲子園を目指します!

 

一試合目は6月29日(土)9:00~ 沖縄セルラースタジアム

 

相手は球陽高校です!

 

大事な1戦目!頑張って!

 

トーナメント表はココから 

記事URL
            

サマフェス・イン沖水

21
June

やってきました!サマフェス!

 

水産高校の体育祭みたいなものです。

 

保護者の皆さん、応援に来てくださいね!

 

日時 平成25年7月7日(日)

 

   午前の部 09:20~12:15

   午後の部 13:00~15:25

 

会場 沖縄水産高校 グラウンド

 

※ 車でのご来校は体育館後ろの一般駐車場をご利用ください。

※ なお翌日7月8日(月)は代休の為、休校となります。

記事URL
            

沖水生 インターハイで活躍

16
June

インターハイが終わり、かなり経ってしまいましたが、

 

新聞で生徒たちの活躍を見つけては

 

嬉しくなりました。

 

皆さん、沖縄水産高校は部活もこんなに盛んですよ。

 

 

平成25年6月2日 日曜日 沖縄タイムス

600

 

カヌー ダントツの強さですよ。

 

600

 

 

 

 

 


平成25年6月3日 月曜日 沖縄タイムス

 

バドミントン男子V7と大きく掲載されていました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成25年6月5日 水曜日  沖縄タイムス

 

ボクシングもつよーい!!

 

600

 

 

 

 

 

 

平成25年6月6日 木曜日 沖縄タイムス

 

バドミントン女子 すみません、女子もこんなに強い子がいるなんて

全く知りませんでした。

 

600

 

0606_038

 

 

3冠でも不本意って

 

かっこいいぞ!

記事URL
            

沖縄タイムスで紹介されました!

16
June


平成25年6月2日 沖縄タイムスに掲載されていました。


600

 
 
中学生を招待して、体験させていたんですね。
 
素晴らしい!
 
こういう地道な活動が
 
沖縄水産高校への人気につながり
 
入学したいと思う生徒が増えるに違いないのです。
 
先生方頑張ってください!
 
記事URL
            

保護者・教師VS生徒のガチバトル

14
June

5月16日に行われた生徒会のリーダー研修会に、保護者が招かれ、

 

意見交換会が行われました。

 

 

この日、保護者を代表して参加したのは

 

PTA会長 金城孝さん、前PTA会長 馬上隆さん、PTA副会長 渡名喜庸慎さん、広報委員長 吉田優子の4人。

 

生徒の代表として集まった各クラスのリーダー達と

 

生徒会役員が学校に対する要望等をまとめ

 

先生や保護者と交渉し、落としどころを見つけていくという

 

真剣な討論です。

 

 

生徒達は大きな用紙に箇条書きに要望をまとめ発表、


その要望に先生や保護者が答えていきます。

 

 

◆生徒要望その1

学校でジャージを着たいので許可してほしい

 

◆先生方から

学校指定のジャージであればいいが、一度許可すると

 

フリーのジャージや他校のジャージを着てくる生徒がいるので

 

許可は出来ないが、体調を崩している人や寒がりの人は

 

申し出れば許可をしている。

 

 

 

 

◆生徒要望その2

(男子生徒から)学ランの中の服装を自由にしてほしい。

 

◆先生方から

去年の実例をあげ説明。

 

学ランの中の服装を自由にした際に、

 

約束を守らず、学ランを脱ぎ私服で校内や校外で

 

歩き回る生徒が50人に達したので、学ランの中も制服にした。

 

 

許可しても守らなければ許可は出来ない。 

 

すると、ある男子生徒からは「学ランの中からきちんと制服を着るので

 

外に出る時は学ランを着なくてもいいという風にできないだろうか」と

 

前向きな発言も出て、先生方から学校に持ち帰り話し合ってみるという

 

ことになりました。

 

 

 

◆生徒要望その3

女子生徒のベストやカーディガンを許可してほしい。

 

◆先生方から

学校指定のものを作るとなると高額になるので、

 

保護者の負担を考えるとなかなかできない。

 

寒さ対策はインナーで工夫して欲しい。

 

この意見に対し保護者から 

制服が気候に合わない素材であれば、快適に過ごせる素材を

 

検討しても良いのではないかという意見がでました。

 

 

 

◆生徒要望その4

生徒理解記録簿は1年ごとにリセットして欲しい。

 

 

前年の記録が残っているとやる気が出ない。

 

◆先生方から

生徒理解記録簿については

 

生徒の勤怠を正さなければいけない、成績よりもそこが大事で

 

社会に出ても君たちが社会のルールを守り、立派な社会人として

 

送り出したいという話に保護者も賛同していました。

 

 

 

 

◆生徒要望その5 

修学旅行を実施してほしい。

 

◆先生方から

修学旅行は、他の学校でも経験したが参加人数の減少などがあり

 

修学旅行の計画が立てにくい。修学旅行を実施するなら1~2年で

 

保護者が積み立てをし、旅行の費用に充ててい行くので

 

現実的に厳しいと説明がありました。

 

その意見に対し一部の生徒から

 

自分たちが行けなくてもいいから、後輩たちが修学旅行に

 

行けるように今後検討してもらいたいという意見が出ました。

 

 

始めは、アクセサリー着用も許可して欲しいなど、


我がままばかり言っているような印象を受けましたが、


後輩に対する思いやりが感じられる発言を聞き、感心しました。

 

 

 

保護者を代表して金城孝PTA会長から

 

色んな要望があるが、全体での許可が必要であれば

 

リーダーが教室で生徒全員を説得すること、

 

今日ここで話し合った内容をきちんとクラスに持ち帰り

 

生徒全員で守れるか、守れるように説得することが必要と話していました。

 

 

最後に金城会長から生徒に贈る言葉として

 

ヒンズー教の教えにある言葉、ガンジーさんの言葉としても

 

有名なことばを訓示、

 

心が変われば、態度が変わる。

態度が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人格が変わる。
人格が変われば、運命が変わる。
運命が変われば、人生が変わる。」


この教訓をメモしている生徒が数人いました。

 

きっと心に響いたのでしょう。

 

頑張れ沖水生!

 

 


 

 

 

記事URL
            

沖縄水産高校の本領発揮

13
June

毎年恒例 地域の行事に積極参加

 

6月12日は旧暦の5月4日(ユッカヌヒー)、


糸満ハーレーが糸満漁港で行われ、沖縄水産高校も参加しました。


今年はマリンスポーツデモンストレーションも行われ、

 

生徒達が披露、会場の来場者の注目を浴びていました。

 

ハーレー競漕では生徒と先生方が参加し本領を発揮、

 

他を寄せ付けない速さでゴールしました。

 

特に先生方は2チームに分かれ

 

平均年齢25歳のヤングチームと、

 

平均年齢50歳のオールドチームに分かれ

 

ヤングチームの圧勝となりました。

 

今年は平日に行われた糸満ハーレー、


保護者の応援は少なかったのですが、

 

地域の伝統に触れる良い機会なので、

 

是非、来年は保護者で応援団を作り参加したいですね。

 

 

 

 

記事URL
            

新役員で初めての定例会

12
June

今日は新役員が揃い

 

初めての定例会でした。

 

 

環境整備委員会では6月に美化作業を行いたいという提案と

 

6月の九州PTA大会の派遣、

 

8月の全国大会の派遣など様々な議題で

 

話し合いが行われました。

 

 

感想としては、

 

定例会の議題については学校側と事前の調整が必要ということと


連絡網をうまく活用するには

 

どーーーーーしたらいいのかと。

( ̄▽ ̄;)!!アリー?


タイムリーな情報伝達と、


役員同士の情報の共有って意外と難しいと痛感した定例会でした。

 

 

 

広報委員長 吉田


記事URL
            

役員の意気込みが感じられたPTA総会

12
June

平成25年5月19日(日)にPTA総会が行なわれました。

 

 

 

午前中は授業参観で、多くの保護者が授業の様子を見つめていました。

 

授業参観終了後に行われた総会では平成24年度の事業計画報告及び、

 

平成24年度予算決算報告、平成25年度の活動計画案、


平成25年度予算決算報告について報告が行われ、

 

参加者の了承を得ることができました。


参加者の中から生徒指導部の予算について質問がありましたが、


次年度には予算の在り方について、PTAの規約の中に明確に


盛り込むなど、課題が残されました。


また小型船舶実習船「かりゆし」の廃船後の対応について


質問がありましたが、学校長の説明の中で生徒の資格取得について


外部で試験を受けることができ、またその為の予算も

 

確保しているとの説明がありました。


新しい実習船の購入も2年後に予定されていますが、

 

しかしながら、実習船が1ないことで実践を積むことが、


充分にできるかどうか心配な部分もありますが、

 

残る船で生徒が十分実践を積めるよう願うばかりです。

 

 

新年度の役員はPTA会長をはじめ、全員で一丸となり

 

沖縄水産高校の素晴らしさを自分の住む地域で宣伝しようと

 

張り切っています。

 

先生方と協力し、また良い意味で生徒を巻き込みながら、

 

親自身も学びながら

 

沖縄水産高校を盛り上げようと、皆さんがその意気込みを

 

 懇親会の中で発表していました。

 

 

今年のPTA総会は過去5年間の中で保護者の参加人数が一番多く、

 

51人の方が参加、先生方を含めると100人余となり、


会場となった多目的教室も狭く感じるほどでした。 

 

参加した皆様、本当にお忙しい中、ありがとうございました。

 

 

また1年間PTA会長として、島尻地区高Pの会長校として

 

頑張ってくださいました、

 

馬上会長、金城副会長には、その労をねぎらい感謝状が贈られました。

 

 

 

広報委員長 吉田

 

記事URL
            

PTA総会のお知らせ

12
May

    PTA総会並びに授業参観の開催について(ご案内)

 

新緑の候、会員の皆様にはご健勝のこととお喜び申し上げます。

学校では、生徒たちが目前に迫った県高校総体や県高校野球大会に向けて、最後の調整練習に励んでおり、生徒たちの活躍に期待を寄せているところです。

 さて、平成25年度PTA総会と授業参観を下記のとおりに開催いたします。

年に一度の定期総会は本校PTA活動の方針を決定する大事な集まりでありますので万障繰り合わせてご出席くださいますようご案内申し上げます。

 なお、総会に先立ち、下記の日程で授業参観を実施いたします。お子様の授業の様子や、高等学校の実習風景等をご覧になる良い機会ですので保護者の皆様の参観をよろしくお願い申し上げます。

 

日時 平成25519日(日)

時間 ①授業参観 12:35~13:15

 

   各教室および各学科実習棟(場所については当日案内表示いたしますが、事前にお子様と確認されてください)

    PTA総会 13:30~14:45 3階多目的教室

   ③懇親会  15;00~ 3階多目的教室

 

 

※代休は、翌日の5月20日(月)を予定しております。 

※総会終了後、懇親会を行います。会員並びに保護者・教職者の親睦を深める機会ですので多くの保護者の皆様の参加をよろしくお願いします。

記事URL
            

第1回評議委員会 開催

11
May

5月10日金曜日 評議委員会が行われました。

 

議事審議内容は

■平成24年度の事業計画報告

■平成24年度予算決算報告について

 ①一般会計決算報告

 ②生徒派遣費について

 ③進路指導費について

 ④図書館運営費について

 ⑤生徒会費について

 ⑥会計監査について

■平成25年度の活動計画案について

■平成25年度予算決算報告について

 ①PTA一般会計予算案について

 ②生徒派遣費会計予算案について

 ③進路指導費会計予算案について

 ④図書館運営費について

 ⑤生徒会費について

■生徒指導部の物品リース及び購入について

上記の項目について話し合いました。

 

特に今年度から生徒指導部のコピー機設置や、

退学した生徒や、指導中の生徒への連絡に使う携帯代金等の予算が計上されました。

 

これまで生徒指導部ではコピー機の使用頻度が高いにも関わらず、ずっとない状態が続いたことと、中退した生徒との連絡は先生個人の携帯電話を使用している状況を踏まえ、

今年度から予算化することにしました。 10日に行われた評議委員会では参加者全員の了承を得ることができました。

 

また25年度の専門委員会の役員も決まり、活動計画などを話し合いました。

 

 

 

 

記事URL
            

リニューアル!

11
May

沖縄水産高校のホームページが

 

リニューアルされました!

 

学校の様子がわかるように写真も多くなっています。


これからはホームページを見るのが楽しみになってきますね。

 

 

沖縄水産高校公式ホームページ

 

記事URL
            

朝学スタート!

24
April

沖縄水産高校では今年から「朝学」を導入しています。

 

基礎的な学力を上げるための時間です。

 

 中学校で習った漢字や数学など振り返り学習をしていきます。

 

沖縄水産高校のホームページで確認してみてください。

 

記事URL
            

日本代表ですよ!

24
April

今年もカヌー部は他を寄せ付けない強さです。

 

 

2013年カヌースプリントジュニア海外派遣選手選考会 カヌー競技
(平成25年3月22日~26日)

種目:スプリントカヌー カナディアンペア 1000M優勝

 

海洋技術科3年 大城就一君 仲宗根脩真君


日本代表です。素晴らしい!


8月に行われるカナダの大会と9月のウズベキスタンの大会に

参加します。


応援よろしくお願いします!

 

記事URL
            

リーダー研修会のお知らせ

23
April

5月16日木曜日に毎年恒例のリーダー研修会が行なわれます。

 

生徒会役員を中心に行われる研修会ですが、

 

保護者も一緒に参加して行われる時間も設けています。

 

参加したい方はPTA事務の平良さんまで

 

声をかけてください。

 

宜しくお願いいたします。

 

記事URL
            

PTA総会までのスケジュール

23
April

5月9日(木) 三役会

 

5月10日(金)第1回PTA評議委員会

 

5月19日(日)沖縄水産高校PTA総会


※PTA総会の日は授業参観も行われます。

 たくさんの保護者の方の参加をお待ちしております。

記事URL
            

お知らせ

14
April

4月15日月曜日19:00より 三役会

 

4月17日水曜日19:00より 定例会を予定しています。


出席できない方は連絡してください。

記事URL
            

新入生の皆さん、入学おめでとうございます。

09
April

4月8日午後2時から入学式が始まりました。

 

 

 

 

 

本科生220名 専攻科生30名が揃いました。

 

 

 

一人ずつ名前を呼ばれています。

 

 

 

 

新入生代表挨拶です。

二人とも自分の将来を語りました。

素晴らしいです。

 

 

 

凄かったのは馬上会長、

 

PTA会長挨拶は暗記していたようで

 

何も持たずに壇上に上がり、新入生に熱く語っていました。 




吹奏楽部も活躍中 


人数は少ないのですが、体育館いっぱいに演奏が響き渡りました。


 

祝電もいっぱい届いています。

 

 

 

在校生も気になってる様子。

部活動に勧誘したいのかな。

 

 

 

新入生が退場していきます。

 

 

 

吹奏楽部の皆さんも片づけ中です。


お疲れ様でした。




新入生が退場した後は保護者の皆さんが集まって


PTA入会式です。


この中で進路指導と生活指導の先生から


これから始まる学校生活についての説明がありました。


生徒も保護者も、共通認識を持っていることは


とても大事です。


これから3年間、一緒に頑張っていきましょう。


どうぞ宜しくお願いします!

記事URL
            

羅針盤コラムから

04
April

またまたPTA新聞からの抜粋です。

 

今年の3月にPTA副会長の金城さんが書いたコラムです。

 

こちらも紹介したいと思います。

 

 

 

羅針盤コラム

 

 

沖水PTAの役員になって2年目になりました。

 

今の高校生について、考えるきっかけとなった出来事が

 

昨年開催されたリーダー研修でありました。

 

携帯電話の学校内での使用について議論しているときに、


参加していた生徒から

 

「何をいっても変わらないんだったら、


生徒会っていらないんじゃないですか。」

 

との発言がありました。非常に残念でした。

 

生徒会は、沖水内規集でも「自分達で規則を作ること」もできるはずです。

 

しかし、今の規則を変更するために色々な労力と義務が必要なはずです。

 

高校生活を充実したものにするためにも「生徒会が中心となって、

 

意見を集約して校風を変えていくことも必要だと思いますが、

 

規則を守ることも社会では必要です。

 

生徒の皆さん、「高校生活を楽しくすることも、苦しいものにするのも


君たち自身ですよ。」


もっと積極的に先生方と議論し、主体性をもって充実した


高校生活を送ってください。

 

親としての希望です。頑張れ沖水男女!

 

記事URL
            

去年3月のPTA新聞から

04
April

24年3月に発行したPTA新聞で

 

沖縄水産高校、海洋技術科 実習船部の大屋先生の記事を

 

紹介したいと思います。

 

とてもいい内容なので、保護者の皆様、また県内の中学生の皆さんにも

 

読んでいただけたらと思います。

 

 

 

「生活支える船員たち」琉球新報 教育欄より


 

「みなさんの周りにあるものが、何で運ばれてきたか知っていますか」


新入生や保護者に一番初めにする質問である。


正解は〝船〟。 


沖縄県は海に囲まれているため、実に99%が船で運ばれている。


わが国も世界的に見れば島国であることから99・7%が船である。


飛行機輸送では莫大なお金がかかり少量しか運べない。


大量の荷物をより安く輸送でき、最も省エネルギーで環境にやさしいのが


船なのである。3月11日の震災のときも陸路は寸断され、


緊急物資の運搬に活躍したのが船であった。つまり、緊急時をはじめ、


私たちの生活を陰で支えているのが船であり〝船員〟なのだ。

 

しかしながら、国内を航海する船員の平均年齢は45歳を越え、


10年後には約4500人の船員が不足するというデータが示されている。


残念ながらそのことを知る人は少ない。


船員は不況の時代でも将来においても求人が


なくなるということはない職業なのだ。

 

 国内においては、半日から長くて2日程度の短い航海が主流で、


3カ月船内で働いて約1カ月間の長期休暇が確保されている。


また沖縄県の平均年収が約200万円というなかで、


20代前半の船舶職員(航海士・機関士)は2.5~3倍の年収が保証される。


若者にとってはなかなか良い労働条件である。

 

このような「船・船員の重要性」「魚を採る漁船だけが就職先ではない」と


いうことを知り、海上物流に魅力を感じ船員を目指す生徒は多い。


見事、夢を叶えた卒業生たちの会社担当者からは、


「沖縄の子供たちは親孝行ですね。みんな親に仕送りしていますよ。


これは県外の子供たちには余り見かけないことです」と聞かされた。


日ごろから育ててもらった親への感謝の気持ちを忘れないということを


忠実に守っている卒業生が誇らしく思えた。


(琉球新報 一月六日付)


記事URL
            

新聞に掲載されました。

20
March

昨日のニュースで伝えられた内容が

 

2013年3月20日発行の沖縄タイムスに掲載されました。

 

 

 

記事URL
            

沖縄水産高校と南部工業高校の統合白紙撤回へ

19
March

3月19日のニュースで

 

沖縄水産高校と南部工業高校の統合が

 

白紙撤回されました。

 

詳しくはRBCのサイトでご覧ください。

 

RBC THE NEWS

記事URL
            

高田美咲さんが糸満市の広報誌で紹介されました

16
March

3月に卒業してしまいましたが、

 

総合学科3年生の高田さんが


糸満市の広報誌で紹介されました。


広報誌の裏表紙に制服姿で紹介されています。




昨年10月に行われた、


「第29回沖縄県商業高等学校英語スピーチコンテスト」へ参加し、


レシテーションの部で最優秀賞!


そして今年の1月に行われた全国大会へ参加し


何と決勝まで進みました。

 

 

 

詳しくは糸満市のサイトからどうぞ。

 


記事URL
            

思い出すなあ

14
March

広報の吉田です。

 

毎月行われる定例会、ちょっと早めに着いたので

 

学校の小会議室の棚を見ていました。

 

 

 

これを私はテレビで見ていました。

 

懐かしいなーと。

 

本物が見れると思ってもみませんでした。

 

 

 

こんなに立派な楯なんですねー。

 

ずしっと重かったです。

 

今年の夏の県予選はぜひ応援に行きたいなー。

 

 

 

そのそばには沖縄水産高校の100周年を祝った

 

新聞記事がありました。

 

 

伝統を感じます。

 

 

それで私たちはというと

 

定例会では次年度の役員決めや、

 

総会資料に必要なものを話し合ったり、

 

4月以降の予定を確認したり。

 

1時間ほどで終了しました。

 

 

 

その後はこの一年間の労をねぎらうということで

 

教頭先生と役員で、学校の近くにある居酒屋でちょっとした慰労会をしました。

 

 

今年で卒業する役員もいます。

 

長い間お疲れ様でした。今後はPTAのOBとして

 

いろいろバックアップしてもらえたら嬉しいな。

 

 

次年度も沖水PTAは頑張りますよ。

 

新1年生の保護者の皆さん、

 

待ってます!ぜひ役員に!

 

記事URL
            

卒業式

04
March

3月1日は沖縄水産高校 

 

本科生 専攻科生の卒業式でした。

 

 

 

卒業生の皆さん、おめでとうございます。

 

皆さんの健康とご多幸を祈ります。

 

記事URL
            

神谷真吾君、上原正太君 県高校新人ダブルス連覇

25
February

沖縄水産高校バドミントン部の神谷君、上原君が


県高校新人ダブルス選手権で連覇!

 

 

沖縄タイムスに掲載されています!!

 

第43回県高校新人ダブルス選手権

記事URL
            

広報誌の編集が終わりました。

22
February

沖縄水産高校PTA広報委員会が

 

制作している広報誌「羅針盤」の制作作業が

 

無事に終わりました。

 

3月1日の卒業式に配布される予定です。

 

保護者の皆様、感想などをぜひお寄せください。

 

宜しくお願いします。

 

 

追伸

ダメだしもOKです。

 

記事URL
            

持久走大会

31
January

1月30日水曜日に持久走大会が行われました。

 

例年ですと、ぜんざいやカレー、そばを作って生徒や先生方に

 

ふるまっていたのですが、

 

今年は参加できる保護者の確保が難しく

 

パンと飲み物を生徒に配ることにしました。

 

 

10:30から保護者が集まってクラス毎に

 

パンと飲み物を数えています。

 

 

そうこうしているうちに

 

生徒たちが戻ってきました。

 

 

準備が終わって

 

後は閉会式でPTA会長が体育館で

 

生徒たちを労いパンを渡すだけ。

 

 

来年はそばか、カレーを作ってあげられたと

 

思いました。

記事URL
            

脱法ハーブから子どもを守るぞ!

27
January

1月26日土曜日

 

島尻地区高等学校PTA連合会主催の

 

指導者研修会が沖縄水産高校で行われました。

 

 

 

島尻地区内の高校からPTA役員や先生方が参加、

 

講師は沖縄県警察本部刑事部暴力団対策課薬物犯特捜担当から


仲里 剛さんをお招きして「薬物乱用(脱法ハーブ)について」


講演していただきました。


プロジェクターを用意していたのですが、


不具合を起こしてしまい、映像資料を見ることは

 

できませんでした。

 

しかし、参加者からの積極的な質問が多く、

 

時間が足りなくなるくらい、皆さん熱心に仲里さんのお話を

 

聞いていらっしゃいました。

 

 

脱法ハーブは沖縄県に物凄い勢いで広がっています。

 

覚せい剤とは違い、簡単に入手しやすいことと、

 

法律に違反していないし、ハーブだから大丈夫という

 

誤解が若者の中にあり、ハーブとかアロマと言う呼び名に安心して

 

「一度だけなら」と手を出してしまうのです。

 

でも一度手を出してしまうと覚せい剤のように常用しはじめ、

 

より効果の高い覚せい剤にまで手を出すかも知れません。

 

保護者の皆さんが薬物についてよく勉強し、正しい情報を子どもに伝える

 

大切さを改めて感じました。

 

 

 

ところで、

 

沖縄水産高校のPTA役員はというと

 

 

講演会の間に懇親会の準備をしてました。

 

飲み物食べ物の買い物やセッティングに追われてます。

 

 

三役はというと、

 

 

司会進行をしてたり

 

 

 

他校の役員の皆さんの挨拶もあったり

 

 

 

 

うちの会長は

 

 

笑いをとったり(一応閉会の挨拶中)

 

 

 

 

会場を講演会から懇親会に変えるために

 

テーブルや椅子を急いで並べたり

 

 

懇親会も楽しい雰囲気の中で行うことができました。

 

いつも南風原高校の元ちゃん会長には助けられます。

 

場を盛り上げてくださいまして

 

ありがとうございました。

 

 

 

私たち役員も食事をしながら学校のこと、子どものことで

 

話が弾んでましたねー。

 

皆さんお疲れ様でした。

記事URL
最初 <<前へ |1 |2 |3 |4 |5 |6 |7 |次へ>> 最後

カレンダー

<< 2024年04月 >>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

プロフィール

profile
沖縄水産高校のPTA役員と保護者で立ち上げたブログです。宜しくお願いします。ご意見・お問い合わせはこちらまで。お名前とご連絡先もご記入ください。okisuipta@gmail.com

QRコード

沖縄水産高校保護者会便り
管理画面へ